青森県弁護士協同組合
青森県弁護士協同組合
個人 | 法人 | |
協同組合員数 | 113名 | 4法人 |
---|---|---|
弁護士会会員数 | 113名 | 7法人 |
加入率 | 100% | 57% |
お知らせはありません。
当組合は、平成11年4月1日、全国で37番目の弁護士協同組合として設立されました。当初の組合員数は37名、本当に小さな組合でした。特産品のりんごの販売を頼りに細々とやっていました。当初の願いは、「小さいながらも丈夫に育てたい」ということでした。それが、予想を超えて組合員が増加し、現在では121名(法人含む)(平成27年3月31日現在)にまでなりました。加入率は99%を超えています。経営も、順調に黒字決算を維持しています。
組合員数が増えたとはいえ、当組合はまだ小規模なものです。今後も、当初の願いを大切にしながら、健全な経営を続け、組合員を支えて行きたいと考えています。
青森県弁護士協同組合 理事長 大澤 一實
設立して満16年を経過しましたが、ささやかながらも黒字経営を続けています。日常の業務は県弁護士会に委託し、委託料を納めています。設立当初は、収益の半分近くをりんご販売斡旋手数料に頼っていましたが、設立3年後からはその依存度も低くなっています。
図書販売斡旋各種取扱い、クレジットの手数料収入が増加したためと思われます。
また、平成22年度からは謄写事業も手がけ、収益は大幅に増加しました。しかし、いずれ謄写事業は衰退すると思われますので、その収益をあてにしない事業計画を立てていきたいと考えています。
小規模ながらも手堅い経営を目指しているのが、当組合の特色です。
出資申込書にご記入、署名捺印の上、青森県弁護士協同組合事務局にご提出下さい(代理可)。なお、出資金は1口10,000円となっており、年会費等は設けておりません。
※弁護士法人は登記事項証明書(履歴事項全部証明書)写しの添付が必要です。
※ご注意;組合を脱退する場合には必ず届出が必要になります(書面が必要な場合は、事務局までお問い合わせください)。