茨城県弁護士協同組合
茨城県弁護士協同組合
個人 | 法人 | |
協同組合員数 | 289名 | 12法人 |
---|---|---|
弁護士会会員数 | 305名 | 17法人 |
加入率 | 94% | 70% |
お知らせはありません。
当協同組合は、平成7年に、組合員の相互扶助の精神に基づき、組合員のために必要な協同事業を行い、もって組合員の自主的な経済活動を促進し、かつその経済的地位の向上を目的として設立されました。
今後、収益性が見込める事業や、若手組合員向けの研修会等、組合員のニーズに対応した事業を行い、組合員への利益還元を図っていきたいと考えています。
茨城県弁護士協同組合 理事長 荒川 誠司
個人組合員数289名、法人組合員数12法人を構成員とする協同組合です(令和3年3月20日現在)。
理事会を中心に運営しており、実際の業務は茨城県弁護士会に業務委託し、弁護士会の事務局が担当しています。
現在のところ、保釈保証書発行事業および、弁護士会館への自動販売機の設置・運営を実施事業としております。
出資申込書は弁護士会入会時にお渡しするほか、茨城県弁護士協同組合事務局(茨城県弁護士会館内)に備えおいてあります。
出資申込書にご記入、署名捺印の上、茨城県弁護士協同組合事務局にご提出ください。
代表理事による加入承諾があり次第、出資金振込先等を記載した加入承諾連絡をご送付いたしますので、出資金をお振込ください。
なお、出資金は1口1万円から承りますが、2口でのお申込をお願いしております。